2023年4月21日金曜日

ブログ12 (optional):今学期の反省

卒業式に花束を送る女の子のイラスト

二人ともこれが最後の学期ですね。今学期はどうでしたか。

私が大学生だった時は、最後の学期は卒業論文を書いたり大学院の入試のために勉強したりして、勉強ばかりしていた記憶がありますが、それらが全部終わった後、卒業式の前に友人とマレーシアに卒業旅行に行ったことを思い出しました。学生最後の学期は、やっぱり思い出深いものですね。私はこの後大学院に入って勉強を続け、その後アメリカに留学するので、実際は学生生活はまだまだ続いたのですが。

今学期は、私は久しぶりに日本語1を教えたのですが、忙しかったですが、本当に楽しかったです。先週、ゲストデーという、日本人のゲストに学生と日本語で話してもらうイベントがあったのですが、日本人と一生懸命話している学生たちを見て、本当に上手になったなあ、と感動しました。

もちろん、上級4も楽しかったですよ!上級4の学生になると、このような難しいものが読めるようになって自分の意見も日本語でしっかり言えるようになるんだなあ、と、日々感動しています。皆さんががんばっている姿が私の励みになりました。ほんとうにありがとうございました。

これから、二人とも色々な道に進んでいくと思いますが、がんばってくださいね。日本語も忘れないように、少しでも使い続けてくださいね。そして、ときどき、日本語の授業でこんな勉強をしたなあ、とか思い出してもらえたらうれしいです。 

今学期、よくがんばりました!でも、まだすることがもう少し残っていますね。期末試験、がんばってください。

入江

 


2023年4月14日金曜日

ブログ11: 好きな小説

最近はあまり時間がなくて小説を読んでいないんですが、私は本を読むのが結構好きなので、好きな小説は色々あります。今回紹介したいのは、私が若い時に好きだった「深夜特急」という小説です。

この小説は、作者の沢木耕太郎(さわき・こうたろう)さんの経験をもとにして書かれた旅行小説です。主人公の「私」は、バックパック一つだけでインドからロンドンに旅行することにしました。「バスを使う」ことだけがこの旅行の計画でした。まず香港に行って、飛行機でインドに入りましたが、香港、マカオ、タイなどを経由して、インドに入ったのは旅行を始めてから随分後のことでした。その後も、色々なトラブルがありましたが、中東からヨーロッパに入り、ヨーロッパを旅行した後無事にロンドンにたどり着きます。

この小説の中で印象に残っている場面の一つが、お茶についてです。世界各国でお茶は飲まれていますが、ある国で「私」とその国の人がお茶を飲んでいて、Tのお茶の国とCのお茶の国がある、という話になります。ユーラシア大陸の東ではお茶の呼び方は"Cha"であり、西に行けばそれが"Te"に変わる、という話です。「私」がポルトガルに行ったときに、ポルトガル語ではお茶は"Cha"であることに驚きます。私はこれを読んで、世界は意外なところでつながっているんだ、と思い、ポルトガルで"Cha"を飲みたい、と思いました。

この小説の影響かどうかわかりませんが、私は一人旅が好きで、初めての海外は大学生の時のイギリス一人旅でした(もちろん飛行機で行きました)。今でも、日本に帰ったらときどき一人で旅行しています。まだポルトガルには行ったことがないのですが、死ぬまでに一度は行ってみたいです。

「深夜特急」のwikipedia(日本語):

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E5%A4%9C%E7%89%B9%E6%80%A5

トランクを持って旅行をしている女性のイラスト

2023年4月7日金曜日

ブログ10:最近感動したこと

 最近、何に感動したかなあ、としばらく考えていたんですが、皆さんは最近感動したことがありますか。実は、授業の準備をしていて、マータイさんの読み物を読んだときには結構感動しました。まあ、それはクラスでも色々ディスカッションをしましたから、このブログではほかのことについて書きたいと思います。

それで、他のことで、というと、日本人としてはやはり、WBC(World Baseball Classic)かな…?日本がWBCで優勝したことですね! 

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230322/k10014015641000.html(NHKの普通のニュース)

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014015641000/k10014015641000.html (News Web Easy)


実は、私はあまり野球が好きじゃありません。なぜかというと、子供の時、野球の試合がテレビで放映されるたびに、父がずっとテレビを見ていて私が見たい番組が全然見られなかったからです。その上、野球は時間がかかるので、試合の時間が延びれば、次の番組が始まるのが遅くなってしまいます。だから、野球というとその時のことを思い出してあまり好きじゃありませんでした。

でも、今回のWBCの日本の試合は見てしまいました。選手たちがみんな頑張っていて、負けると思った試合にも勝ちました。アメリカとの決勝で、大谷(おおたに)選手がトラウト選手から三振を取った時、本当に感動しました!若い選手たちが一生懸命頑張って勝ち取った優勝。私たちにも、頑張れば、信じていれば、何でもできる、というメッセージを伝えてくれているようだと思いました。

ところで、皆さん、「とびら」の第四課の読み物を覚えていますか。MLBでプレーしている日本人のある選手が、バットを折ってしまったりグローブをロッカーに投げたりするなんて、道具やそれを作ってくれた人のことを考えると自分にはできない、と言っていましたよね。その選手は、実は昔マリナーズでプレーしていたイチロー選手なんです(少し前のことなので、みんな知っているかな?)。日本の優勝が決まった時、大谷がグローブを投げたんですが、私は、それを見て、大谷君、イチローに怒られるよ、とちょっと思いました:)

野球選手のイラスト(男性・アジア人)


2023年3月24日金曜日

ブログ9: 大切なもの・こと

皆さんが大切だと思っているものや大切だと思っていることは何でしょうか。私は色々あって、何について書こうかちょっと悩んだんですが、これについて書くことにしました。下の写真が私の大切なものです。

部屋が汚くてすみません…。

 

ドラムスティックですが、普通のドラムスティックじゃなくて…。

わかりますか。チャド・スミスさんのドラムスティックです。チャド・スミスさんはレッドホットチリペッパーズ(日本ではよく「レッチリ」と短くして言っています)のドラマーです。

20年ぐらい前、レッチリのコンサートに行ったんですが、コンサートの途中でチャドがスティックを観客席に投げたんです。その中の一本が私たちがいる辺りに飛んできました。皆がとろうとして手を伸ばしている間を通って私の手の中にスティックが飛び込んで来ました。私は積極的に取ろうとしていなかったのでびっくりしましたが、嬉しかったです!周りのみんなにも「よかったね」と言われました。近くにいた女の子に「見せて」と言われて見せたら、そのまま持っていこうとされました。でも近くに人がたくさんいて逃げるスペースがあまりなかったので、何とか無事に取り返せました。 

「大切なもの」だと言いましたが、今までずっとあまり使っていない棚の上に置いていました。 今回このブログを書くときに久しぶりに思い出したんですが、それでも、大切なものには変わりありません。でも、これからはちょっと掃除をしたりしてもっときれいにして飾っておこうと思います。

2023年3月10日金曜日

ブログ8: 春休み

きっと皆さんがブログを書くのは春休みが終わった時だと思います。

春休みはどうでしたか。私はこのブログを春休みが始まる前に書いています。

実は、私は今年の春休みは 特に何も予定がありません。春休みの後の授業の準備をしたり、家のそうじをしたりするとは思いますが、そのような毎日の生活のことを書いても、書く方もつまらないし、読む方もあまり面白くないでしょうから、去年の春休みについて書きたいと思います。

去年の春休みの旅行は、コロナのパンデミックになってから初めての旅行でした。パンデミックの前は春休みはラスベガスに行くのが習慣でしたが、去年はまだ人が多いところが少し怖かったこともあり、パソロブレスという町に行ってみました。パソロブレスはロサンゼルスから車で4時間ぐらいのところにあるワインで有名な町です。写真はないんですが車の窓から見る景色が本当にきれいで、4時間のドライブもあっという間でした。

どうしてパソロブレスに行くことにしたのかというと、あまり人が多いところに行きたくなかったということもあるんですが、歩いてレストランやワインテイスティングに行けるからです。歩いて色々な所に行けるのは、小さい町のいい点だと思います。

2年ぶりにレストランで食事をしたり、ワインテイスティングをしたり、近くの公園を散歩したりして、とても楽しかったです。

泊まったホテルにジャグジーがついていたので、お風呂に入ってのんびりすることもできました。

この時はロサンゼルスではまだマスクをしている人も多かったんですが、パソロブレスではもうみんなマスクをせずに歩いていて、場所が変われば人の意識も違うんだなあ、と思いました。

今年はどこにも行けなくてちょっと残念ですが、家でゆっくり休むのもいいかな、と思っています。少しいいビールを買ってきたので週末はおいしいビールを飲もうと思っています。

皆さんの春休みはどうでしたか。春休みが終わったら授業が始まりますが、また一緒に頑張りましょう。



2023年3月3日金曜日

ブログ7

今日のトピックは自由ということなので、最近気になっていることについて書きたいと思います。

去年の夏日本に帰った時、「無印良品」という店に行きました。私は無印良品が大好きで、日本に帰るたびに買い物をしているんですが、今回はびっくりしたことが一つありました。食品売り場を歩いていたら、「コオロギ(cricket)」が入っているチョコレートが置いてあったんです。

最近、学校でコオロギパウダーを使った料理を生徒に食べさせたというニュースを見て、その時のことを思い出しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/301f57a85cdaae2e74ce7a1f7c5b6a7e909abdb6 

 

今、昆虫食は世界的に注目を集めているようです。昆虫はタンパク質(protein)が豊富で、育てるのも難しくありません。その上、育てるためのエサは、他の動物に比べるとかなり少なくてもいいそうです。今、世界の人口が増えている上に、貧困地域では毎日食事が食べられない人々もいます。2030年には食料危機(food supply crisis)が来るかもしれないとも言われています。そのような状況を、昆虫食が解決するかもしれないのです。

 皆さんはどう思いますか。無印良品に行った時、 私はコオロギ入りチョコは買いませんでした。今も、虫を食べたいかどうかわかりません。昆虫食を文化としている地域は世界中にあります。日本にもあって、私もそういう伝統的な料理を食べたことはあるんですが、正直に言うと、もう食べなくてもいいかなあ、と思いました。でも、これからの食糧問題のことを考えると、食べられる虫もいると考え始めた方がいいのかもしれません。(できるかな…)

 

 コオロギが地球を救う?

https://www.muji.com/jp/ja/feature/food/460936 

 昆虫食のイラスト

2023年2月24日金曜日

ブログ6: 投票権について

 投票する成人男性のイラスト

投票権は、国民としてとても大切な権利です。 最近、日本では投票権を持てるのが20歳から18歳になり、今では高校生でも投票できる人がいます。投票権の年齢の引き下げについては色々な議論がありました。10代はまだ選挙や政治のことを考えるのには若すぎる、という人もいれば、若い人たちの意見こそ政治に取り入れていかなくてはいけない、という人もいました。皆さんはどう思いますか。

私の意見は後者よりで、やはり政治を考えるときには様々な立場の人からの声を聞かなくてはいけないと思います。ですから、10代の若者の意見を聞くというのはとても大切なことだと思います。最近、日本は高齢化社会と言われ、高齢者が若者よりも多くなっています。ですから、日本の政治は選挙権があり、実際に選挙に参加している高齢者の意見の方が届きやすいかもしれません。若者の声を届ける方法は、やはり、選挙に参加することではないでしょうか。

しかしながら、若者の選挙での投票率は高齢者と比べるとまだとても低いです。若者の中には、自分が投票しても社会は変わらない、と思っている人や、選挙に行くのが面倒くさい、と思っている人もいるかもしれません。でも、教科書の「討論」の中にもあった意見ですが、選挙に行くのは国民の権利であるとともに、国民の義務であるのではないか、と思います。

 正直に言うと、私も若いときは、選挙に行くのは面倒くさいと思っていました。選挙の会場は、家から歩いて30分かかるところだったのですが、駐車場があまりないのでなるべく車では来ないようにと言われていました。だから、選挙のために日曜日に一時間歩くのは嫌だな、と思っていました。これは、今の日本でもまだ残っている問題かもしれません。もっと投票がしやすくなれば、例えば郵便やインターネットで投票ができるようになれば、若者の投票率も高くなるかもしれません。